はじめに
Don't think. feel.
この言葉は『何も考えずに無計画に行動すること』を意味しているわけではありません。むしろ、『日々地道な鍛錬を積み重ね、基礎をしっかりと身につけた上で、自分が積み上げてきたことを信じ、未知の問題に対して無意識レベルで対応できるようにすることが大切』だと、私たちに教えてくれています。これをモットーに日々生徒1人1人と向き合っています。
講師の紹介
代表:坂田 幸司
(2児と1匹のフェレットの父)
Ameba ブログ: https://ameblo.jp/sakatakoji-educationlabo/
- 家庭教師歴35年
- 塾講師歴3年
- 立教新座高校卒(首席入学)
- 立教大学法学部卒
- 学習院大学大学院法務研究科卒
大学時代に知り合いの方から家庭教師をお願いされたのが、家庭教師人生の始まりです。 二十代の頃は東大創秀会に所属し、武蔵中学志望の子を多く指導しておりました。東大創秀会閉鎖後は都内の家庭教師センターに所属し、また口コミでご紹介いただいたご家庭と直接個人契約を結び指導しております。現在はほとんどが直接個人契約の指導になっております。
中学受験の経験はあります。 ただ、第1志望に落ち、公立中学に進学しました。 母親に言われるがままに惰性で勉強していたため、当然のことですが見事に落ちました。
そして、中学受験のリベンジをするために、高校受験に向けて勉強しました。しかし、またまた第1志望に落ち、滑り止めの立教新座高校に進学しました。この高校受験の失敗で初めて過去問の重要性に気づかされました。今となってはお恥ずかしいのですが、一度も過去問を解かずに高校受験をしてしまいました・・・・。この失敗が今の受験指導に生きていると思います。
合格実績
中学
| 私立(男子) |
|---|
| 開成、麻布、 武蔵、慶応中等部、 慶応普通部、早稲田、 早大学院、早稲田佐賀、早稲田実業、立教新座、 立教池袋、海城、市川、 芝中、 本郷、
巣鴨、城北、成城、暁星、学習院、成蹊、 法政大学中学、 法政第二、獨協、独協埼玉、 城西川越、栄東(東大・難関大クラス)、西武文理、 明治学院、大宮開成、佼成学園、
日大二中、 日大豊山、城北埼玉、東京電機大学中学、文大杉並など |
| 私立(女子) |
|---|
| 1桜蔭、 雙葉、女子学院、豊島岡女子、浦和明の星、鷗友、吉祥女子、 学習院女子、 頌栄、栄東(東大・難関大クラス)、淑徳与野、香蘭女子、大妻、大妻中野、大妻嵐山
、光塩女子、 共立女子、東京女学館、富士見、 跡見、 帝京、 三輪田、山脇、 淑徳巣鴨、 かえつ有明、淑徳、 共立第二、 京華女子など |
| 都立 |
|---|
| 都立九段、都立大泉、都立富士など |
高校
| 私立 |
|---|
| 立教新座 、慶応志木、 明大中野、中大杉並、川越東 、実践高校、専修大付属校、日本工業大付属駒場 、城西川越、 星野高校(β)、 明星高校、堀越高校、正則学園高校、貞静学園など |
| 公立 |
|---|
| 県立浦和、 県立川越、都立西、 都立豊島高校など |
大学
| 指定校推薦 (内部推薦含む) |
|---|
| 立正大学(社会福祉学部)、白百合女子大学(文学部)、東京理科大学(理学部)、日本大学(芸術学部)など |
| 一般入試(現代文、英語、小論文、政治経済) |
|---|
| 明治大学(政治経済学部、文学部、法学部、経営学部、情報コミュニケーション学部)、上智大学(総合人間学部(心理、社会)、経済学部(経営、経済))、立教大学(経済学部(経営学科)、経営学部(経営学科)、異文化コミュニケーション学部、 社会学部(社会学科)、法学部(法学科) 、文学部、コミュニケーション福祉学部)、学習院大学(経済学部(経済学科)、文学部(心理学科)、国際社会科学部(国際社会学科))、青山学院大学(文学部(英米文学科)、経済学部(経済学科)、法学部(法学科))、法政大学(文学部)、埼玉大学(教養学部教養学科)、慶応大学(文学部、経済学部、総合政策学部)、聖心女子大(心理学科)、早稲田大学(国際教養学部(AO)、人間科学部)、大東文化大学(経済学部)、日本大学(法学部二部)など |